無痛分娩について

無痛分娩について

2023年5月の分娩より開始します

2023年5月より
経産婦さんの希望者を対象に無痛計画分娩を開始します

無痛分娩とは、麻酔薬を使って陣痛の痛みを和らげるお産の方法です。当院でも2023年5月の分娩より、希望者に硬膜外麻酔による無痛分娩を開始いたします。
当面の間は安全性を重視し、経腟分娩を経験されたことのある経産婦さんを対象とし、子宮収縮促進剤を使用した計画分娩(誘発分娩)により計画的に無痛分娩を行わせていただきます。無痛分娩を希望される方や詳しく知りたい方は、スタッフまでお申し付けください。
将来的には、24時間365日安全な無痛分娩が提供できるよう体制を整え、希望される妊婦さん全員の想いに沿えるよう精進してまいります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

メリット
  • 痛みが軽減されることで、お母さんの体と心が楽になります。
  • 疲れにくく、体力が温存できたり、産後の回復が早くなります。
  • 血圧が上がりにくくなり、赤ちゃんに十分な酸素が届けられます。
  • 麻酔薬が赤ちゃんに直接の悪影響を及ぼす可能性は、ほとんどありません。
リスク
  • 赤ちゃんを押し出す力が弱くなるため、促進剤を持続的に使用したり、鉗子分娩・吸引分娩となることが多くなります。
  • 麻酔により、一時的に足に力が入りにくくなる・血圧が下がる・排尿感が弱くなることがあります。
  • 頻度は低いですが、神経損傷・麻痺などの後遺症・麻酔薬中毒などが起こることがあり、この場合は緊急処置をし、場合によっては帝王切開が必要となることがあります。

概要

対象者出産経験があり、促進剤を使用した計画分娩による無痛分娩を希望される方
開始日2023年5月~
費用分娩費用 プラス10万円

当院の体制

総合病院ならではの安全性
当院では、産婦人科医・麻酔科医・助産看護スタッフ・小児科医がチームを組み、安全な無痛分娩(硬膜外麻酔分娩)を行う体制を整えております。

専門の麻酔科医による管理体制
専門の麻酔科医が無痛分娩に関わるスタッフの手技指導を行っております。緊急時の対応にも万全の管理体制を整えております。

注意事項

  • 無痛分娩を希望される方は、担当医または助産師にお申し出ください。無痛分娩の説明をさせていただきます。
  • 説明の内容を十分に理解した上で同意書にサインをし、担当医に提出ください。同意書を提出した後でも同意の撤回はいつでも可能です。
  • ご希望があった場合でも、医学的な観点からお断りすることがあります。
  • 当院では計画分娩とさせていただきます。前日に入院していただき、陣痛促進剤を使用しお産をします。
  • 実施日は医師と要相談ですが、ご希望が決まっている場合はお早めに医師にお申し出ください。なお、予約状況によりご希望に沿えない場合もございます。
  • 母子の状況によっては、無痛分娩ができない、または中止することがございます。

情報公開について

日本では安全に無痛分娩を行うため「無痛分娩の安全な提供体制の構築に関する提言」が示され(平成30年3月)、JALA(無痛分娩関係学会・団体連絡協議会)が発足されました。当院ではJALAの趣旨に賛同し、無痛分娩に関する分かりやすい情報公開に努めております。


関連ページ

キーワードから探す